トップ > 歴史 > 平戸城

平戸城

平戸城

平戸城天守閣

平戸城は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した平山城である。 第29代天祥鎮信は、平戸古城の再築(日の岳城を1599年築城、1613年焼く)を図り、山鹿素行とともに設計を行い、1704年30代雄香棟が着工、1718年(享保3)31代松英篤信の時亀岡城として落成した。 山鹿流による築城は他には聞かれない。 現在の城は1962年(昭和37)復元(天守閣三層五階建)され、その後櫓も随時整備された。2019年(令和元年)10月から大規模改修工事のため休館し、2021年(令和3年)4月からリニューアルオープンしています。

所在地

〒859-5121  平戸市岩の上町1458

入館

開館時間

午前8時30分~午後6時00分(4月1日~9月30日)

午前8時30分~午後5時00分(10月1日~3月31日)

休館日

12月30・31日

入場料金

大人520円 高校生310円 小中学生200円 (団体割引は30名以上2割引)

交通

平戸港交流広場から徒歩15分、平戸大橋から車5分

駐車場

無料駐車場有(天守閣までは徒歩)

お問合せ

平戸城 0950-22-2201

お問い合わせ先

文化観光商工部 観光課

電話:0950-22-9140

FAX:0950-23-3399

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る