生活する環境を整えるサービス
生活する環境を整えるサービスについて
生活する環境を整えるサービスは、要介護・要支援の認定を受けている人が利用できるサービスです。
福祉用具貸与
福祉用具貸与の事業所は、介護保険サービス事業所一覧をご覧ください。
特定福祉用具購入
福祉用具購入の事業所は、介護保険サービス事業所一覧をご覧ください。
居宅介護住宅改修
住宅改修をするときの自己負担について
次の1または2の方法により20万円を上限に費用の9割が支給されます。(1割は自己負担)
- 償還払い
いったん利用者が改修工事費の全額を支払い、支給申請後、工事費の9割が利用者に支給される。 - 受領委任払い
利用者が施行業者の同意と市の承認を受け、市が直接9割相当分を施行業者へ支払う。
(注1)20万円を数回に分けて利用することもできます。
(注2)引っ越した場合や要介護区分が3段階以上、上がった場合は、再度20万円の給付を受けることができます。
福祉部 長寿介護課 介護保険班
電話:0950-22-9134
FAX:0950-22-4421
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)