中瀬草原キャンプ場がリニューアルオープンします!

中瀬草原キャンプ場の整備について
コンセプト
中瀬草原キャンプ場は、自然環境や景観を活かしたレクリエーションや賑わいの場を設け、交流人口および地域活性化を図ることをコンセプトとしています。現在の地形を変えずに、草原の部分をキャンプサイトゾーン、芝遊びゾーン、周辺の森での散策、自然観察を楽しむふくろうの森ゾーンなどに区分し、キャンプサイトにはデイサイト、昼間だけのバーベキューの利用のほか、「手ぶらでキャンプができる」施設の設立を計画し、2020年4月オープンを目指します。
日程
- 2019年8月30日:基本協定調印式
- 2019年10月以降:管理棟や既存施設の新設・改修工事の着工
- 2020年4月ごろ:リニューアルオープン予定
整備の方法
中瀬草原キャンプ場は、平戸市が管理する中瀬草原のPark-PFI制度(注)において、日本工営・星野建設グループの経験・ノウハウを活かしたリニューアルの提案が採用されたものです。
官民が一体となり、キャンプ場や売店などの施設とその周辺を公園利用者がくつろげる施設に整備するため、日本工営株式会社と長崎県の建設会社である星野建設株式会社が特定目的会社(SPC)を共同で設立し、事業を実施していきます。
キャンプ場管理棟の新設
- 飲食スペース、厨房:軽食の提供とカフェスペース
- 売店:キャンプ用品や雑貨、地元野菜、肉販売など
- 共同調理室:キャンプ利用者へのレンタルキッチン
- キャンプ道具販売やレンタル(手ぶらでキャンプ)の実施
(注)Park-PFI制度:2017年の都市公園法の改正により創設された制度で飲食店、売店などの公園利用者の利便性の向上に資する公園施設の設置と当該施設から生じる収益を活用して、その周辺の園路や広場などの整備を一体的に行う者を自治体が公募選定し、民間資金を投入することにより、都市公園の質および利便性の向上を図る新たな整備・管理手法のこと。
会社概要(SPC)
- 会社名称:株式会社中瀬草原キャンプ場
- 所在地:平戸市田平町大久保免1111番地2(中瀬草原敷地内)
- 設立日:2019年8月21日
- 資本金:25百万円
建設部 都市計画課 ふるさと景観班
電話:0950-22-9165
FAX:0950-22-4127
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)