トップ > 小学校・中学校 > 野子小・中学校 > 新着情報 > 2017年 > 手洗い保健指導

手洗い保健指導

手洗い保健指導

 身体計測後の保健指導において、手洗い指導を行いました。

 感染症が流行する時期なので、手洗い・うがい・換気の指導を徹底していきます。

小学校

蛍光クリームを手に塗る1年生

手の洗い残しがないかを確かめるために、蛍光クリームを手に塗り込んでいます。

ブラックライトをあてる子どもたち

ライトを当て、洗い残しを見る子ども

自分たちで手を洗った後にブラックライトを当てると、洗い残しがある部分(爪、指先、手首)が光り、驚いていました。

手の洗い方の確認

正しい洗い方で手を洗う子ども

正しい手の洗い方を確認し、きれいに手を洗うことができました。

中学校

感染症予防の保健指導

洗い残しを見る中学生

感染症予防に関する指導を行った後、手洗い指導を行いました。

いつも以上に念入りに手洗いを行ったあとも、洗い残しがあり驚いた様子でした。

 

お問い合わせ先

野子小中学校

電話:0950-22-9237

FAX:0950-29-1220

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る