給食週間中の取り組み
給食週間中の取り組み
1月23日から1月30日の給食週間中に、野子小中学校では、様々な取り組みを行いました。
小学校での取り組み
給食集会
給食集会では、保健委員会の子どもたちが、給食にかかわる方々を紹介し、すべての人に感謝することを学びました。
また、全国各地で実施されている給食献立クイズを行い、それぞれの地域の特色を知ることが出来ました。
給食センター新聞の作成
給食に関する質問を全校で集め、中南部給食センター栄養教諭の先生に答えていただきました。
田中先生に、たくさんの質問に答えていただいたおかげで、給食センターの秘密や給食センターの方々の思いを知ることができました。
小学校での全校給食
全学年で班を分け、担任の先生方や、日頃一緒に食べる機会の少ない校長先生、教頭先生、事務の先生、用務員さんとの楽しい時間になりました。
小中での取り組み
小学校の先生方は中学生と、中学校の先生方は小学生と一緒に給食を食べる、交流給食を行いました。
今年も、日頃なかなかかかわる機会のない先生方との時間を楽しむことが出来ました。
野子小中学校
電話:0950-22-9237
FAX:0950-29-1220
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)