お魚教室(小学1・2年生)
7月14日,お魚教室が行われました。1・2年生ということで,包丁を使ったことがあまりないので,簡単に調理ができるたこを使った活動でした。タコの雄と雌の違いや,洗い方やゆで方など,私自身が知らないことが多く,とても勉強になる活動でした。タコを洗った後は,包丁を使って慎重にタコを切りました。見ていてハラハラしましたが,保護者の方の御協力のおかげで,一口大の大きさに切ることができました。その後は,西さんにお借りした機械で,売り物のたこ焼きのように上手に焼き上げることができました。とってもおいしく仕上がり,最高の味でした。大変お忙しい中,御協力いただき,大変ありがとうございました。
タコをさわっている様子
タコのぬめりとりをしている様子
たこ焼きを焼いている様子
おいしいたこ焼きができました
野子小中学校
電話:0950-22-9237
FAX:0950-29-1220
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)