書初め大会
13日(木)に書初め大会が行われました。この書初めは、昔は宮中で行われていた行事ですが、江戸時代以降に庶民に広がりました。元日の朝にはじめて汲んだ水を神棚に供えて置き、その水で墨をすり、その年の縁起のいい方角に向かってめでたい詩や歌を書いたことが始まりだそうです。書初めは1月2日に行うのが習わしで、この日に書くと書道が上達すると伝えられています。さらにこれを火に入れて燃やして、火の勢いで書いた紙が高く舞い上がるほど字が上手になると言われています。体育館は広く、身が引き締まる寒さの中、子どもたちは黙々と集中して書き上げていました。1月17日(月)から21日(金)までオープンスペースで書初め展を行います。皆さんのご参観をお待ちしております。
度島小中学校
電話:0950-22-9238
FAX:0950-25-2002
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)