トップ > 小学校・中学校 > 生月小学校 > PickUP

Pick UP

4年生 「きないよ」交流会(2024年10月8日)NEW
4nen
 4年生は、総合の学習で地域の高齢者のみなさんと交流会を行いました。
運動会で踊ったダンスや「上を向いて歩こう」の合唱では、参加者の方が手拍子を打って楽しんでくださいました。
 その後の「ゲーム」では、風船バレーや輪投げを楽しみ、どのグループも大盛り上がりでした。
 最後の「おしゃべりタイム」では、お話に..
生月の海岸調査(2024年7月16日)
ごみ
 7月11日(木)に、学習の一環で、校区内にある御崎海浜公園、方倉海岸に海岸調査に行きました。目的はふるさとの海の実態を知ることです。御崎浦海浜公園では、海岸清掃している方がおられ、一緒にゴミ拾いをさせてもらいました。事前学習で海岸にあるごみの実態を写真で見ていたものの、実際に目にすると、その量の多..
5年生 野外宿泊学習(2024年7月2日)
やかつ
 5年生は、6月26日(水)~27日(木)の1泊2日で、佐世保青少年の天地に野外宿泊学習に行ってきました。1日目は、昼食後に施設内散策、体育館でレクリエーション、飯ごう炊さん、ナイトウォークを行いました。飯ごう炊さんでは、2班にわかれ、それぞれのグループで分担、協力し合い、おいしいごはんとカレーを作..
大成功の運動会(2024年5月31日)
1
 ご報告が遅くなりました。
去る、5月19日に澄み渡る青空のもと、運動会が行われました。
 かけっこ、ダンス、親子競技、鼓笛演奏、リレーと、いろいろな競技において
子どもたちの頑張る姿が見られました。どの子も一生懸命な姿が輝いていました。
 1学期も半分が過ぎました。これから梅雨を迎えますが、ジメジメを吹き..
運動会の練習を頑張っています☆(2024年5月13日)
 19日(日)に行われる運動会に向けて、全校や学年での練習が始まりました。
今年の運動会のスローガンは『協力して 悔いのない 最高の思い出』です。
協力し合い、力を出し切って、悔いのない最高の思い出となる運動会にするため、練習に励んでいます。
 生月小伝統の鼓笛演奏、表現、そのほかの競技も、みんなの心を一..
4年生 外国語(2024年5月10日)
4年 外国語
4年生最初の外国語活動。ダンスを踊って楽しくスタートしました。
3年生で学習したあいさつの仕方を振り返りながら、新しく「天気」の言い方も学習することができました!
運動会に向けて(2024年4月24日)
運動会
 今年度初めての、代表委員会が行われました。運動会のスローガンについての話合いです。各学年が話し合った意見をもとに、4~6年生の学級の代表と委員会の代表の児童が参加し、運営生活委員会の子どもたちが話合いを進めました。
 6年生を中心に、意見が交わされ、今年のスローガンは『協力し合い 悔いのない 最高の..
6年生を送る会(2024年3月6日)
rokunenn
3月5日に『6年生を送る会』を開きました。
みんなで6年生にねぎらいと感謝、卒業を祝う気持ちを伝えました。
ゲームでよい思い出作りをし、歌や手紙をプレゼントして、とてもあたたかい会となりました。

gamemiokuri
全国学校給食週間(2024年1月24日)
nenn
1月24日から30日は全国学校給食週間です。
この期間の給食は、長崎県の郷土料理や世界の料理、昔の給食などが登場します。
今日のメニューは、じりじり、くじらの竜田揚げ、アチャラ漬け、ごぼうもちで、平戸の食材や料理を味わうことができました。
また、期間中に、給食委員会によるクイズのスタンプラリーや給食集会な..
保健(メディア)集会(2023年11月22日)
shuukai
11月21日に保健委員会による集会を行いました。
メディアを上手に使って、充実した毎日を過ごしてほしいということで、「メディアコントロールについてのミニ劇」を行い、みんなで「メディアと生活チェックシート」で自分の生活習慣の確認と見直しを行いました。
夏休み作品展☆(2023年9月7日)
sakuhinntenn
9月7日(木)~12日(火)まで、校舎の2階で「夏休み作品展」を開催します。
子どもたちが夏休み中に取り組んだ、書写や絵画、工作、自由研究等、素敵な作品がたくさん集まりました!
koko
56
町探検とオリジナルバッグ作り(2023年7月3日)
csdzv
今週の月曜日に、校区の町探検をしました。
普段から通る道にも、新しい発見がたくさんありました。

また、学校に戻ってからは、メモをもとにオリジナルバッグを作りました。
子供たちは、一生懸命活動に取り組んでいました。

CVE
dbvt
第1回学校保健委員会を開催しました(2023年7月3日)
カ゛ッコウホケンイインカイ
6月30日(金)に第1回学校保健委員会を開催しました。
今年度のテーマは、昨年度の「目指そう!規則正しい生活習慣」を継続することに決まりました。
また、メディアコントロールの取組やパワーUPカードの内容検討等の話し合いも行いました。
子どもたちが健やかに成長できるように活動していきたいと思います。
ご協力よ..
トマトの観察をしました(2年生)(2023年6月15日)
ghfxv c
4月下旬に植えたトマトの観察を、タブレットを使って行いました。
子供たちは、外で写真を撮り、教室でじっくり植物の観察をしていました。
収穫が楽しみです。

cvdc vggdrgt
フッ化物洗口が始まりました(2023年5月31日)
フッカフ゛ツ
本日、第1回フッ化物洗口を行いました。
1年生は水うがいで練習を行いました。とても上手にブクブクうがいができていました。
毎週水曜日の朝の時間に行います。
しっかり歯みがきもしましょう!
3年生 学級園整備(2023年5月17日)
sannennsei
運動会を目前に控える元気いっぱい三年生が、学級園の整備をがんばりました。
この日は、運動会の全体練習が二時間も続きましたが、学級のために一人一人が一生懸命整備をしました。
今年はどんな花を植えようかな?
植物を通して、豊かな心をはぐくんでいきましょう。
6年 学年レクリエーション(2023年3月29日)
親子レク
学年レクリエーションをしました。
バスケットゴールリレーや王様ドッジビーなどをしながら、子どもたちのうれしそうな表情がたくさん見られました。お家の方と一緒に体を動かせたことは、最高の思い出になったと思います。
1年生 がんばった会(2023年3月28日)
出し物1
出し物2
3学期のがんばった会で、出し物や宝さがしゲームなどを行い、盛り上がりました。みんなで楽しい時間を過ごしました。2年生でも頑張ってほしいです。
2年生 図工「だんボールに入ってみると!?」(2023年3月22日)
a
 図画工作科の学習で,段ボールを使って楽しく活動しました。段ボールの中に入って大きさを味わったり,思いついたことを試して形を楽しんだりしました。大きな車,船,ロボット,不思議な乗り物など,楽しい作品が出来上がりました。
楽しく準備 4年生のお楽しみ会(2023年3月17日)
お楽しみ会
 4年生は来週の水曜日にお楽しみ会を行う予定です。お楽しみ会ではゲームや歌、国語の授業で学習した人形劇「木竜うるし」をみんなで演じることなど計画しています。子どもたちはみんな、その準備を楽しそうに行っていました。
2年生 算数「はこの形」(2023年3月16日)
はこ
 2年生の算数では、はこの形について学習しました。はこの面を紙に写し取って組み立てたり、はこの辺や頂点をもとにして、はこを組み立てたりしました。操作活動をすることで、面、辺や頂点の数について、理解を深めることができました。友だちと一緒にしたり、一人でやってみたりして、いろいろな箱の形を作ることができ..
山あり県&海あり県の交流(2023年3月15日)
hjcgfg
先日、長野県の学校とビデオ通話で交流を行いました。
子供たちは、積極的に発表や質問をすることができました。
1年生 図工(2023年3月15日)
ストロー並べ中
廊下に並べ中
1年生の最後の図工「ならべてならべて」です。教室2つと廊下を使って作品を作りました。どの班も様々な物を並べて面白い作品を作りました。
1年生 凧あげ(2023年3月10日)
高くあがったよ
1年生の生活科で「ぐにゃぐにゃ凧」を揚げました。風も程よい感じで、どの凧もよく揚がり、校舎より高く揚がったものもありました。機会があれば、また、取り組んでみようと思います。
1年生 新1年生との交流会(2023年3月2日)
読み聞かせ
学校探検先日、新1年生を迎えて交流会を行いました。準備の段階からとても楽しみにしていました。読み聞かせやゲーム、学校探検を行いました。お世話をしている姿が、おにいさん・お姉さんに見えました。新1年生に喜んでもらえて、1年生もうれしかったようです。


トップへ戻る