トップ > 平戸の紹介 > 今月の一枚 > 2025年

2025年

平戸の春の風物詩川内峠野焼き(2025年3月8日)
野焼き
3月8日に川内峠で、防火と若草の育成を目的とした「野焼き」が行われ、約30ヘクタールの草原に炎が燃え広がりました。今年は、悪天候などで5回延期されましたが、この日は風もなく晴天に恵まれ、午前9時ごろから消防職員や消防団、地元住民ら約150人が区画ごとに火入れしました。
草原が勢いよく燃えていく様子を撮..
美しく咲くツバキの花(2025年2月16日)
つばき物産展
2月15日・16日に、平戸市未来創造館で第49回平戸椿まつり、22日・23日に、たびら活性化施設で第51回田平つばき物産展が開催されました。
ツバキ鉢物や生け花、切り花、ミニ盆栽、ツバキを題材にした絵画や工作などが展示されたほか、地元幼稚園・保育園のステージイベントや呈茶や園芸指導、農水産物や加工品の..
親子で地元チームを応援!(2025年1月4日)
ヴェルカ応援集合写真
親子観戦招待事業として、平戸市内の小中学生と保護者95人が、10月14日に開業したばかりのハピネスアリーナで、長崎ヴェルカ対横浜ビー・コルセア―スとの公式戦を観戦しました。
プロ選手のプレーを大迫力で観戦でき、親子で長崎ヴェルカを応援しました。また、スタジアム見学ツアーでは、通常入ることができないコー..
宝亀教会に響く美しい音色(2024年12月10日)
宝亀
長崎OMURA室内合奏団クリスマスコンサート㏌カトリック宝亀教会が開催され、約80人が参加しました。
小林利美さん(フルート)、前田純美加さん(ヴァイオリン)、池田文子さん(ヴィオラ)、下田直子さん(チェロ)がモーツァルトのフルート四重奏曲第3番ハ長調第1楽章や、いい日旅立ち、クリスマス・メドレーなど..


トップへ戻る