トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > 新着情報 > 2025年 > 俳句づくり(9月2日)

俳句づくり(9月2日)

今朝は昨日に続き強い雨に加え,すごい雷もあって,登校時間等についてご家庭に協力をいただきましたが,大きなトラブルもなく元気に登校できました。今日から通常日課となります。朝の活動は子どもたちの豊かな表現力を育てるために取り組ませている「俳句づくり」です。暦の上では秋となることから秋にちなんだ季語を織り交ぜながら句を考えています。

haiku1

 

1年生はテレビ画面にいろいろな秋の様子を見せながら「紅葉」や「どんぐり」「さんま」などをイメージしています。

haiku2

 

子どもたちの作品は,校舎正面玄関に張り出し,定期的に新聞社の「レッツ五・七・五」にも応募しています。これからも豊かな感性を生かしてたくさんの作品を考えてほしいです。

haiku3

 

身体計測もありました。計測の前に,養護教諭から,心と体の健やかな成長についての保健指導があっています。

shintai

 

給食も始まりました。2学期最初の給食は,「チキンカレー」「枝豆サラダ」「ソーダゼリー」でした。1年生もたくさん食べています。給食センターのみなさん,2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。

curry

curry2

お問い合わせ先

田平東小学校

電話:0950-22-9241

FAX:0950-57-0002

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る