スーパーマーケットのひみつ(10月2日)
3年生は社会科で町内のスーパーマーケットの見学に行きました。お店に着くと,歓迎のボードを準備してくださっていてとっても嬉しかったです。
あいさつのあと,さっそく店長さんの案内で店内に入り,いろいろな商品の陳列棚を見ながら説明を受けました。一番売れている商品やお客さんの目に留まるような工夫,季節を感じる飾りつけなどを実際に見てメモしています。
普段見ることのできない鮮魚コーナーの調理場では,目の前でアジの三枚おろしを実演していただきました。また,バックヤードでは,大きな保存用の冷蔵庫の中に入らせていただいたり,商品に貼るいろいろな情報が詰まったラベルシールをもらったり,なんと代表児童が本日の特売品の店内アナウンスを録音させていただいたりしました。
レジでは実際にバーコードをかざしてレシートを受け取るまでの流れを体験し,その後の質問コーナーでは,いろいろな質問にていねいにお答えいただきました。
最後は,500円以内でおうちの人と相談して決めておいた買い物体験です。野菜や食材,調味料などいろいろなものを自分で探してレジでお金を払っています。予算よりオーバーした子も,自分で定員さんに伝えて500円以内におさまるように考えている子もいました。とても貴重な体験となりました。
田平東小学校
電話:0950-22-9241
FAX:0950-57-0002
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)