トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > 新着情報 > 2025年 > 図形の仲間分け(10月7日)

図形の仲間分け(10月7日)

2年生は算数科で図形の学習をしています。今日はいろいろな多角形(三角形と四角形)を仲間分けしました。名前は知っていてもそれをどう説明するかでみんないろいろな意見を出し合いました。「角の数で分ける」「囲んでいる直線の本数で分ける」など,それぞれの形の概念を自分の言葉で表現しています。

zukei1

zukei2

 

5年生は外国語「Let's go to the zoo」で,場所を訪ねたり案内したりする学習をしています。ALTの発音を聞いて,方向をジェスチャーで表したり,グループに分かれて道案内をしたりしながら言い方に慣れ親しんでいます。

zoo1

zoo2

 

6年生は社会科で織田信長,豊臣秀吉,徳川家康の3人の武将についてグループに分かれてまとめる活動をしています。共同作業ができるアプリを使いながら学んだことをもとにタブレット端末に向かっています。

busyo1

busyo2

お問い合わせ先

田平東小学校

電話:0950-22-9241

FAX:0950-57-0002

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る