トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > 新着情報 > 2025年 > 牛を育てるお仕事(10月9日)

牛を育てるお仕事(10月9日)

3年生は,社会科の時間の一環として,保護者の方の牛舎へ見学に行きました。身近な食べ物のひとつである牛肉がどのような過程を経て私たちのもとに届くのかを知ること。そして,田平町で行われている産業の様子を知り,地域の特色を知る学習です。

vaca1

vaca2

 

 見学では,牛の飼育の様子やえさの種類,毎日どのような工夫や努力をしているのかなど,たくさんのお話を聞くことができました。子どもたちは真剣な表情で説明を聞き,静かに見学する姿が見られました。また,気づいたことを一生懸命メモに書きとめる姿からも,学びに向かう意欲が感じられました。

vaca3

vaca4

vaca5

vaca6

vaca7

 

 今回の学習を通して,私たちが毎日食べている食べ物の一つ一つには,多くの人の手間や工夫,そして動物たちの「いのち」が関わっていることに気づくことができました。子どもたちは,「食べ物を残さず食べたい」「命をいただいて生きていることを大切にしたい」といった思いを言葉にしており,学びを通して自分自身の命や周りの人の命の大切さについても考えを深めていました。これからも,今回の学習で得た気づきを日々の生活の中でも生かし,「命」や「食べ物」を大切にする心を育んでいってほしいと思います。

vaca8

vaca9

お問い合わせ先

田平東小学校

電話:0950-22-9241

FAX:0950-57-0002

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る