トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > 新着情報 > 2025年 > 自然に触れてきました(10月28日)

自然に触れてきました(10月28日)

1年生は生活科見学で「たびら昆虫自然園」と「田平公園」に行きました。たびら昆虫自然園では、園内の池で網を持って水の中をのぞきこみ、生き物探しに挑戦しました。糸トンボや水カマキリ、ゲンゴロウ、エビなど、たくさんの生き物を見つけることができました。
「見つけた!」「動いた!」と目を輝かせながら、いきいきとした命を感じることができました。

kontyu1

kontyu2

 

クモの生態について教えてもらったり、バッタやイナゴとふれあったりもしました。くさぎやクスノキの葉をもんでみると、ピーナツバターのようなにおいや、すっきりした香りがして、みんな大喜び!自然の中で、五感を使ってたくさんのことを感じる時間になりました。

kontyu3

kontyu4

 

その後は田平公園へ。平戸大橋の大きさと美しさに「すごい!」と驚く声があがりました。公園ではドングリや秋の落ち葉を拾ったり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごしました。食後には、ターザンロープやブランコなどの遊具で思いきり遊び、笑顔がいっぱいの一日になりました。

kontyu5

kontyu6

お問い合わせ先

田平東小学校

電話:0950-22-9241

FAX:0950-57-0002

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る