2025年
- 【人権学習】〜幸せに生きるために〜(2025年2月28日)
- 次年度に向けて、全校生徒、全教職員による「人権学習」を行いました。
- 【ありがとう】の花を咲かそう!笑門来福(2025年2月27日)
- 保健室前に掲示しています。「ありがとう」を言われて嫌だという人は見かけません。ちょっとしたことでも「ありがとう」と声をかけ、笑顔の花が開くことでしょう(笑門来福)。春の気配が感じられる今日このごろ!大島中のみんなの心の中も、ポカポカになることでしょう。
- 【メニューはなんと!】(2025年2月27日)
- 日本でも有名な佐世保バーガーが給食に提供されました。もちろん、手作りです!栄養教諭さんや、給食センターのみなさんの愛情が本物の佐世保バーガーの味と同じくらい、おいしい給食をいただきました。
- 【給食週間】給食がスタートしたときのメニューなども紹介(2025年1月27日)
- 給食週間では、給食当初のころのメニューを提供していただきました。給食週間に関する内容の資料をリンクしていますので併せて御覧ください。(4798KB)。この給食の写真は、当時の給食ではありませんが、給食週間で提供していただいた、1月24日(金)のメニューを紹介します。
- 【受験がスタートしました】(2025年1月23日)
- 3年生の進路実現を願い、後輩のみんなが、合格を祈願し「だるま」と「絵馬」を作成し応援しています。感染症が増えつつありますが、体調管理をしながら、最後まで全力を出し切ってほしいです。
- 【新年を迎えて】文部科学大臣賞受賞から(2025年1月14日)
- 新年の幕開けに!
年末に全国小中学校リズムダンスふれあいコンクールにおいて見事、文部科学大臣賞を受賞しました。生徒たちの活躍を保護者、地域、そして卒業生らが喜んでいただきました。
新年を迎え、さらに大島中学校一致団結して進んでまいります。