トップ > 小学校・中学校 > 田平北小学校 > 新着情報 > 2025年 > 笑いの芸能「寄席}~全校

笑いの芸能「寄席}~全校

今日は、平戸市から開催していただいた青少年劇場巡回公演”笑いの芸能「寄席」”が北小が体育館で行われました。噺家の柳家 禽太夫、柳家小はだ、紙切りの林家楽一さんをお迎えして笑いの世界を楽しみました。

よせ

まずは、落語と落語の見方についてお話しされました。頭の中で想像する楽しさ、落語のしぐさ、落語を聞くときには他の人の想像を邪魔しないことが大切であること等、見方についても分かりやすく教えていただきました。

たいこ

次に寄席でつかわれてる太鼓の叩き方体験でした。寄席のはじまりにならされる太鼓にはどんな意味がこめられているか、また寄席の終わりの太鼓に込められている思いなどを教えていただきました。実際に代表者が太鼓をたたく体験をしました。

よせ

次はいよいよ落語の実演です。題目は有名な”転失気”です。子どもたちにもわかりやす内容で、たくさんの笑いがおこりました。

かみきり

次は、紙切りの実演でした。かにや猫、そして校長先生とその場でリクエスト聞き、ささっと切り抜いておられました。さすがの技でした。

おすもうさn

最後は、真打、柳家 禽太夫師匠による”元犬”です。さすがは師匠、すばらしい落語で、どんどん落語の世界に引き込まれました。その人がまるでそこにいて話しているようでした。

師匠

人を笑わせることはとても難しいことです。それも技だと思います。すばらしい笑いの”技”に出会えました。

お問い合わせ先

田平北小学校

電話:0950-22-9239

FAX:0950-57-0020

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る