ふりこのきまり~5年生
5年生は理科の学習でふりこのきまりをみつける学習をしていました。今回の課題は、音楽のテンポに合うようにふりこを動かすにはどうするか?というものです。
今求められる自主的な学習態度育成のため、できるかぎり自分たちの力で解決できるように課題を工夫したり、実験道具を整えたり、ワークシートを準備したりして授業に臨むようにしています。
子どもたちは課題解決のための実験を自分たちの予想にしたがって選び、追及していきます。主体的な学習の力を育成するためには、自ら学ぶ方法を考えたり、その方法が有効だったか検証したりすることが必要です。理科の学習は、子どもたちの問題解決的な能力を高めるには大変有効です。自ら課題に向かう子どもたちを育てていきます。
田平北小学校
電話:0950-22-9239
FAX:0950-57-0020
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)










