トップ > 文化・スポーツ > 文化情報 > 世界遺産 > 世界遺産イルミネーションイベント「春日の祈り」を開催します


世界遺産イルミネーションイベント「春日の祈り」を開催します

くらし・手続き

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産・春日集落でイルミネーションイベントを開催します。
太陽光をエネルギーに春日の棚田を彩る約7,000個のLEDライトは、15分ごとに集落の四季をあらわす色(桜色・青色・黄金色・白色)に変化していきます。

世界遺産イルミネーションイベント

日時

令和7年11月1日(土曜)から11月30日(日曜)

点灯時間

日没から約4時間(見頃は午後6時から午後8時)
※日没を感知して点灯し、約4時間後に自動で消灯します。

場所

春日集落案内所「かたりな」周辺の棚田(長崎県平戸市春日町166-1)

その他

イベント期間中は、春日集落案内所「かたりな」の開館時間を午後7時30分まで延長します。

主催・共催

主催:平戸市
共催:春日町まちづくり協議会 安満の里春日講
 

お問い合わせ先

文化観光商工部 文化交流課 文化遺産班

電話:0950-22-9143

FAX:0950-23-3399

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る