トップ > 健康・福祉 > 障がい者支援 > 12月3日(水)~9日(火)は「障害者週間」


12月3日(水)~9日(火)は「障害者週間」

健康・福祉

「障害者週間」は、障がい者福祉について関心と理解を深め、障がいのある人があらゆる分野の活動に参加することを促進するために「障害者基本法」で設けられています。

 この機会に、障がいや障がいのある人に対する関心や理解を深めてみませんか。

バリアフリーな社会を目指して私たち一人ひとりができること

▶障がいのある人が困っていたら、声をかけてみましょう。

▶優先駐車場などには、必要のない人は駐車しないようにしましょう。

▶視覚障害者誘導用ブロックの上に物を置いたり、道をふさいだりしないようにしましょう。

障がいのある人の相談窓口

▶平戸市役所福祉課障害福祉班 ☎0950-22-9130

▶平戸市基幹相談支援センター(平戸市社会福祉センター内) ☎0950-22-2180

 平日午前8時30分~午後5時15分(年末年始は除く)

 

「障害者週間」広報ポスター(PDF形式:681KB)

 https://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/r07shukan/pdf/poster.pdf

「障害者週間」広報パンフレット(PDF形式:3,093KB)

 https://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/r07shukan/pdf/pamph_print.pdf

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

福祉部 福祉課 障害福祉班

電話:0950-22-9130

FAX:0950-22-4421

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る