トップ > 小学校・中学校 > 野子小学校 > 学校教育目標

学校教育目標

学校教育目標

  野子を愛し、自ら学び 心豊かでたくましく 未来にはばたく子供の育成

めざす児童像

  やさしく かしこく たくましく

めざす教職員像

  • 使命感をもち子供に寄り添う教職員
  • 人間性豊かで信頼される教職員
  • 地域・家庭を思いやる教職員
  • チームの一員として協働する教職員

めざす学校像

  • 子どもにとって魅力のある学校(行きたい学校)
  • 保護者にとって信頼できる学校(通わせたい学校)
  • 地域の人たちにとって誇れる学校(誇りたい学校)
  • 教職員にとって働きがいのある学校(勤めたい学校)

合い言葉

 笑 顔 ・ 本 気

 

努力目標

豊かな心

学級経営の充実

  • ​自治的集団を育成する
  • 一人一人の子供の居場所づくりを行う
  • 多様性を尊重する態度を育成する

特別支援教育の充実

  • 一人一人の実態を把握し、個に応じた手立てを講じる
  • 指導教諭やスクールカウンセラーと連携を図る
  • 全職員での支援体制の確立を図る

道徳教育の推進

  • 「特別の教科道徳」の推進
  • 重点目標3つ(生命の尊さ、親切・思いやり、努力と強い意志)を中心に授業を行う
  • 自己肯定感を高める指導を行う

主体的な学び

教えることを絞った授業づくり

  • しっかりした教材分析に取り組む
  • 見通しをもった授業の展開を図る

複式授業の確立

  • ガイド学習の訓練をする
  • 教育センターや付属小学校との連携を図る

読書活動の推進

  • 図書館教育の充実を図る
  • 年間一人100冊以上をめざす
  • 永田図書館との連携を図る

家庭学習の充実

  • 課題の質と量を見極める
  • 自主学習の習慣化を図る

たくましい心身

体力向上に向けた取組と健康増進

  • 基礎体力の向上を図る
  • 食に関する指導を推進する
  • くじけないタフな心を育てる

規則正しい生活習慣の確立

  • 家庭と連携した基本的生活習慣の向上を図る
  • 学校保健委員会の活動の活性化を図る
  • メディアルールの徹底を図る

地域・家庭との連携

  • 子供支援会議の活性化
  • 地域人材の活用
  • 積極的な学校公開
  • 家庭教育の充実
  • PTA活動への協力
  • 規則正しい生活習慣の確立

お問い合わせ先

野子小中学校

電話:0950-22-9237

FAX:0950-29-1220

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る