トップ > 小学校・中学校 > 津吉小学校 > PickUP > 2017年

2017年

AED講習会(2017年7月19日)
aedkousyuukai
7月7日(金)にPTA活動の一環として、4年生以上の児童と保護者、教職員を対象にAED講習会を行いました。授業や夏休みのプール開放時の万が一の事故に備えて、例年この時期に実施しています。指導していただいた平戸消防署中津良出張所署員の皆さんに感謝いたします。
ウン知育教室(2017年7月19日)
untiikukyousitu
7月7日(金)の授業参観で、1~3年生がヤクルトグループの出前授業「ウン知育教室」を実施していただきました。食育の一環として取り組んでいらっしゃる活動で、夏休みを前に保護者の皆さんにも一緒に参加していただきました。夏休みの規則正しい生活の意識づけにつながりました。ありがとうございました。
芋さし体験(2017年7月19日)
imosasi
7月3日(月)に1~4年生が芋さし体験をしました。畑の耕作から芋づるの準備まで、地域の皆さんのご協力を得て実施することができました。本当にありがとうございます。芋さしの後、雨も続きしっかり根付いたようです。収穫の秋が楽しみです。
クラブ活動(2017年7月11日)
kurabukatudou
今年度も、4・5・6年生のクラブ活動は、地域のボランティアティーチャーの皆様のご支援をいただきながら行っています。作法、文化・伝承、サイエンス、スポーツの4つのクラブで楽しみながら活動しています。6月26日(月)は第3回目の活動をしました。皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
クリーン作戦(2017年7月11日)
kurinsakusen
6月22日(木)にクリーン作戦を行いました。各地区ごとにまとまってごみを拾いながら登校しました。教職員も地区ごとに分かれて、一緒に活動しました。子どもの拾うごみの量ですから美化とまではいきませんが、子どもたちの地域の美化意識を高める活動にはなったと思います。
プール開き・水泳学習(2017年7月11日)
pu-rubiraki
6月19日(月)にプール開きをし、水泳学習が始まりました。4・5・6年生がプール掃除をしてくれましたが、事前に地域施設から分けていただいたEM菌の効果もあってきれいになりました。子どもたちは気持ちよさそうに学習に取り組んでいます。
田植え体験(2017年7月7日)
tauetaiken
6月19日(木)に5・6年生が田植えを体験させていただきました。地域の皆様のご協力を得て実現することができました。今では、この地域の子どもたちでも体験したことが少なくなってきました。貴重な体験ができたことをありがたく思います。子どもたちとともに稲の成長を見守っていきたいと思います。
読書集会(2017年7月7日)
dokusyosyukai
6月19日(月)に読書集会を開きました。梅雨なり部屋で過ごすことも多くなるこの時期、読書に取り組む時間も増えることでしょう。図書委員会の子どもたちが、クイズや本の紹介をしてくれました。子どもたちの読書が一層進むことを期待しています。
情報モラル研修会(保護者対象)(2017年6月27日)
zyouhoumoraru
6月16日(金)に保護者の皆さんを対象に情報モラル研修会を実施しました。都市も地方も関係なく情報技術は波及しています。安全で便利な活用を進めるために、また、子どもたちが被害に合うのを未然に防ぐためにも、保護者の皆さんが認識を深める必要があります。今回は、NTTの事業を活用させていただきました。御支援..
教育週間(道徳授業)(2017年6月27日)
kyouikusyuukan
6月16日(金)に津吉っ子の心を見つめる教育週間の取組として、全校一斉に道徳の公開授業を行いました。多くの保護者の皆さんにも御参観いただきました。授業の中で自分たちなりに考えた命の大切さについて、家庭でも語り合える機会となることを願っています。
フラワーロード作戦(ポーチュラカ)(2017年6月27日)
hurawarodo
6月14日(水)にフラワーロード作戦を行いました。学校の道路側のフェンスに一人一鉢、ポーチュラカを植えて設置しました。自分の植えた花が大きく育つように願いながら、それぞれが水やりを毎日がんばっています。
ようこそ先輩(2017年6月16日)
youkososenpai
今年度も、地域の方を講師にお招きして「ようこそ先輩」を行いました。津吉に関わる歌や友達との大切な思い出の話など、子どもたちに楽しく、分かりやすく語っていただきました。子どもたちの心に残る活動になりました。ありがとうございました。
新体力テスト(2017年6月16日)
sintairyokutesuto
6日(火)、9日(金)に新体力テストを実施しました。どの学年の子どもも真剣に取り組んでいました。1年生は初めての経験でしたが、6年生に手伝ってもらいながらがんばりました。お世話をする6年生の成長も感じられました。
5年生宿泊学習(2017年6月9日)
syukuhaku
5月30日(水)、6月1日(木)の2日間、5年生が世知原少年自然の家に宿泊学習に出かけました。今年も平戸市南部地区5校で合同で行い、交流を深めることができました。沢を登りきった子どもたちの笑顔は輝いていました。
PTA環境整備作業(2017年6月9日)
housisagyou
5月30日(火)にPTAの皆さんによる環境整備作業を行っていただきました。お陰様で校舎、運動場周辺がきれいになりました。平日の夕方にもかかわらず御協力いただいた皆さんに感謝いたします。
津吉茶市に参加(2017年5月30日)
tuyosityaiti
今年も恒例の津吉茶市に参加しました。津吉小あいあいショップは、4年生の「ジャンガラ」でスタート。低学年のドーナツづくり、中学年の野菜づくり、高学年の職場体験と、地域、保護者の皆様の御支援で、子供たちは地域と関わる貴重な体験をすることができました。感謝申し上げます。
津吉茶市に向けた職場体験(2017年5月30日)
syokubataiken
津吉茶市に関わり5・6年生が職場体験学習を行いました。統廃合に向けた交流活動も踏まえて、津吉小、中津良小、堤小の子供たちが一緒に活動しました。地域の7つの事業所の皆さんには、茶市前日の制作や当日の販売などを体験させていただきありがとうございました。感謝申し上げます。
あいあいショップに向けたドーナツづくり(2017年5月30日)
dounatudukuri
津吉茶市の「あいあいショップ」に向けて、地域のヘルスメイトの皆さん、保護者の皆さんの御協力を得て、1・2年生がドーナツづくりに挑戦しました。形も味も上出来のドーナツができたのも皆さんのお陰です。ありがとうございました。
津吉小運動会(2017年5月17日)
undoukai
14日(日)に運動会を行いました。天候にも恵まれ、来賓、保護者、地域の皆さんの御声援のもと、子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができました。皆さんの御協力に感謝申し上げます。
PTA総会(2017年5月1日)
PTAsoukai
21日(金)にPTA総会を行いました。藤島会長様をはじめ役員の皆さんには1年間大変お世話をおかけしました。大村会長をはじめ新役員の皆様には、また、いろいろとお世話をおかけすることと思いますが、よろしくお願いします。
授業参観・懇談会(2017年5月1日)
1zyugyousannkann
21日(金)は、今年度始めの授業参観・懇談会を行いました。保護者の皆さんには多数御来校いただき、入学、進級した子供たちの様子を見ていただいたり、学級レクリエーションなどの活動内容について話し合ったりしていただきました。ありがとうございました。
避難訓練(火災想定)(2017年4月25日)
hinankunren
20日(木)に火災を想定した「避難訓練」を行いました。火災場所に対応した避難経路の確認と避難時の約束を守った行動を中止に行いました。災害はいつくるかわからないもの普段からの備えが大切です。このような訓練をしっかり行っていきたいと思います。
更生保護女性会からのプレゼント(2017年4月25日)
kouseihogozyoseikai
19日(水)に更生保護女性会の皆さんから、1年生に鉛筆などをプレゼントしていただきました。例年、この時期に入学のお祝のプレゼントや言葉をかけていただいています。地域で子どもたちの見守り活動を行っていただいていることに感謝申し上げます。
交通安全教室(2017年4月21日)
koutuuannzennkyousitu
19日(水)に「交通安全教室」を行いました。交通安全協会、駐在所から署員の皆様においでいただき、DVDの映像や信号機を使って、横断歩道の歩行訓練などについて指導していただきました。交通安全の意識を高め、「歩いて登校」をさらに推奨していきたいと思います。
3校合同歓迎遠足(2017年4月18日)
goudoukangeiennsoku
14日(金)に3校合同の歓迎遠足を行いました。平成30年4月に津吉小・堤小・中津良小の3校が統廃合で一つになります。それに向けて、今年度は様々な交流を計画していますが、その始まりの合同の歓迎遠足。どの学年もよい雰囲気の中で交流が図られていました。


トップへ戻る