トップ > 文化・スポーツ > 「ひらど文化まつり!国文祭すぺしゃる」を開催します


「ひらど文化まつり!国文祭すぺしゃる」を開催します

文化・スポーツ

ひらど文化まつり!国文祭すぺしゃる

事業名 開催日 会場 事業概要
ひらど文化まつり
国文祭すぺしゃる
小中高生の部

10月4日(土曜)
開場 午後1時
開演 午後2時
平戸文化センター  平戸市内の小中高校の児童・生徒が一堂に会し、吹奏楽、ダンス、合唱などを披露します。
※平戸市内の全小中高校が参加するものではありません。
一般の部

11月2日(日曜)・
11月3日(月曜・祝)
開場 午後1時
開演 午後1時30分
 平戸市内4文化協会加盟団体および一般公募団体が一堂に会し、ダンス、詩吟、コーラス、伝統芸能などを披露します。
市民芸術展覧会

11月5日(水曜)
~11月9日(日曜)
午前9時~午後5時
※8日(土曜)のみ午前9時~午後8時
 市民の絵画、書、工芸作品などを展示します。また、会場は、ながさきピース文化祭にちなみ、平戸コーナー、花のコーナーを設けます。
ダンスフェスティバル

11月8日(土曜)
開場 午後5時
開演 午後6時
平戸文化センター
屋外特設ステージ
 平戸市内のダンスグループなどのダンスフェスティバルを実施します。

入場料

無料(全席自由席)※チケットは必要ありません。直接会場にお越しください。

主催

文化庁/厚生労働省/長崎県/第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎県実行委員会/平戸市/第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術文化祭平戸市実行委員会

共催

平戸市文化協会/生月町文化協会/田平町文化協会/大島村文化協会

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

お問い合わせ先

文化観光商工部 文化交流課 文化遺産班

電話:0950-22-9143

FAX:0950-23-3399

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)


トップへ戻る