トップ > 文化・スポーツ > スポーツ情報 > 少年スポーツ団体・地域クラブへの助成制度


少年スポーツ団体・地域クラブへの助成制度

文化・スポーツ

助成制度の紹介

「岡田甲子男記念奨学財団」 令和7年度 社会教育団体に対する助成

本事業は、離島地域またはへき地(本土部の1級地)において、スポーツ活動などを通して、児童・生徒の健全育成を図るとともに、地域活性化につながる活動を行う団体に対する助成事業です。

事業内容

主に離島地域またはへき地(本土部の1級地)において、スポーツ活動などを行っている団体への助成制度

(注)離島地域:大島、度島、高島地区

(注)へき地(本土部の1級地):根獅子小、津吉小、志々伎小、野子小、生月小の学校区域

対象団体

  • 離島地域またはへき地に住所のある高校生以下の子どもで組織された団体(地域移行の受け皿団体を含む)
  • 原則5人以上であること、年間を通じて活動していることなど

(注)離島地域、へき地(本土部の1級地)の児童生徒が1人でも加入している団体は対象となります。

助成金

  • 1団体5万円。

(注)中学生・高校生が在籍する団体(地域移行の受け皿団体を含む)は10万円となっています。

応募方法

平戸市教育委員会および長崎県教育委員会を介して財団へ提出することになります。

応募締切

令和7年4月30日(水曜)まで

提出先

平戸市教育委員会生涯学習課(〒859-4807 平戸市田平町里免27番地1)

その他

当助成制度の詳しい内容は「岡田甲子男記念奨学財団」のホームページを参照し、申請書類などの様式についてはHPからダウンロードするなど、各団体で対応してください。詳しいお問い合わせは直接財団にお願いします。

岡田甲子男記念奨学財団HP

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進班

電話:0950-22-9214

FAX:0950-25-1211

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る