トップ > 文化・スポーツ > スポーツ情報 > 主なイベント > 第55回平戸縦断駅伝大会


第55回平戸縦断駅伝大会

くらし・手続き

第55回平戸縦断駅伝大会を開催します

大会内容

日時

令和8年1月18日(日曜)

スタート 10時00分 宮の浦バス停前

再スタート  11時40分 平戸市ふれあいセンター前

区間

宮の浦バス停前~平戸文化センター  7区間 42.0km

参加資格

特に制限はないが、日頃、競技に参加するためのトレーニングを行っており、健康上支障がなく本大会の競技に耐えうる者とする。

同一団体の複数参加は2チームまでとし、参加が多い場合は、参加制限を行う場合がある。

種別

種別は、以下の3部門とし、混成チーム等はオープン参加扱いとする。

  • 一般市内の部
  • 一般フリーの部
  • 高校の部(高専は3年生まで)
  1. 参加が少ない場合は、部門を統合することもある。
  2. 「一般市内の部」は、平戸市内に居住または勤務する者でチームを編成すること。ただし、ふるさと選手1名とする。(過去市内に住所があったもの)また、2区に限り中学生も登録を可とする。
  3. 「一般フリーの部」は、市外等の一般チームとする。市内・市外者等の混成チームも、この部門とする。
  4. 一般と高校生の混成チームはオープン参加扱いとする。
  5. オープンは、記録のみとし団体・個人とも表彰しない。

編成

チームは選手10名以内、監督1名で編成する。

区間の決定は登録選手によることとし、前日の監督会で行う。

参加料

  • 一般チーム(オープンを含む) 7,000円
  • 高校生チーム 3,000円

参加申込みと同時に納付すること。欠場しても返金致しません。

申込方法

  1. 令和7年12月12日(金曜)までに「参加申込書」を提出ください。
  2. 令和7年12月17日(水曜)までに「選手参加者名簿」を提出ください。
  3. 令和7年12月24日(水曜)までに「選手変更届」を提出ください。

※「③選手変更届」以降の入れ替えは補欠からとする。

※②③については、メール(sports@city.hirado.lg.jp)にて提出をお願いします。

※様式データは平戸市HPよりダウンロードください。

申込先

第55回平戸縦断駅伝大会事務局(平戸市教育委員会生涯学習課内)

メールアドレス sports@city.hirado.lg.jp

 

詳細については、別添大会要項をご参照ください。

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進班

電話:0950-22-9214

FAX:0950-25-1211

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る

トップへ戻る