トップ > 健康・福祉 > 健康づくり > ながさき健康づくりアプリ「歩こ~で!」


ながさき健康づくりアプリ「歩こ~で!」

健康・福祉

ながさき健康づくりアプリ「歩こ~で!」で楽しく健康づくり

 主体的に気軽に楽しく健康づくりに取り組める、ながさき健康づくりアプリ「歩こ~で!」がリリースされています。アプリを使って健康づくりの活動(ウォーキングや健診受診の記録、イベント参加など)を行うとポイントが貯まります。貯めたポイントは、特産品などが当たる抽選会の応募や協力店での特別なサービスに交換できます。

アプリのダウンロード

iOS用このリンクは別ウィンドウで開きます

Android用このリンクは別ウィンドウで開きます

 「歩こ~で!」の詳細は、長崎県のホームぺージをご覧ください。

長崎県のホームぺージはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます 「歩こ~で!」チラシ(長崎県)PDFファイル

アプリの主な機能

・毎日の歩数、消費カロリー、獲得ポイントが表示されます。

・全体・年代・地域・グループ・企業別の個人ランキングおよび地域・企業間のランキングが表示されます。

・グラフで月間の歩数、消費カロリーの変化が分かります。血圧や体重の入力状況をグラフで見ることができます。

・県内の名所をめぐるコースをバーチャルで表示します。

ポイントを獲得する方法

 「歩こ~で!」のポイントはつぎのとおりです。さまざまな健康づくり活動でポイントが貯まります。「歩こ~で!」を使って楽しく健康づくりに取り組みましょう。

ポイント一覧

獲得したポイントの利用方法

平戸市民限定 抽選会

「歩こ~で!」のポイントを使った市民限定の抽選会を令和7年度も開催します。ぜひ、ご参加をください。

詳細につきましては、開催時期が近づきましたら、ご案内します。

と き 令和8年1月頃

抽選会参加に必要なポイント数 

A賞(1万円相当の景品)5,000ポイント

B賞(8千円相当の景品)4,000ポイント

C賞(5千円相当の景品)2,500ポイント

D賞(4千円相当の景品)2,000ポイント

平戸市民限定 抽選会チラシPDFファイル

 

県産品等があたる抽選会

 貯めたポイントで県産品等が当たる抽選会を長崎県において実施しています。開催内容などは、長崎県のホームぺージをご覧ください。

 長崎県のホームぺージはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

地域のお店でサービス利用

 登録いただいている協力店でポイントを利用することで各店舗の独自サービスの提供を受けることができます。協力店は次のサイトで確認できます。

 「協力店検索」このリンクは別ウィンドウで開きます

イベント

平戸市 企業対抗歩数競争大会

 平戸市内の企業・団体を対象に、「歩こ~で!」を活用した、企業対抗歩数競争大会を実施し、上位チームには表彰を行います。ぜひ、ご参加をください。 詳細につきましては、開催時期が近づきましたら、ご案内します。

とき 令和7年10月開催予定

申請書ダウンロード

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班

電話:0950-22-9125

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る