トップ > 健康・福祉 > 予防接種 > 風しんの第5期予防接種


風しんの第5期予防接種

健康・福祉

【お知らせ】風しんの第5期予防接種の期間が延長されました!

風しんウイルスに感染すると、2、3週間の潜伏期間の後、発しん、発熱、首のうしろのリンパ腫が腫れるなどの症状が現れます。また妊娠中の女性が風しんに感染すると、胎児にも感染し、先天性風しん症候群(難聴、先天性心疾患、白内障および網膜症など)になる可能性があります。

接種期間

令和7年4月1日(火曜)から令和9年3月31日(水曜)

対象者 

令和7年3月31日までの期間に、抗体検査を受検し、予防接種の対象となられた昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性

接種料金

無料

接種できるワクチン

MRワクチン

実施医療機関 

市内の医療機関

接種の際に持参するもの

  • 風しん予防接種クーポン券(令和6年度のクーポン券をそのままご活用ください。)

お問い合わせ先

市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班

電話:0950-22-9125

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る