「第4期平戸市教育振興基本計画(案)」に係るパブリックコメントの実施について

本市において、第3期平戸市教育振興基本計画の終了に伴い、第4期平戸市教育振興基本計画(案)(令和7年度から令和11年度)を策定しましたので、市民の皆さんからのご意見を頂きたく、パブリックコメント(意見公募)を実施いたします。本計画(案)に対するご意見がございましたら、下記によりお寄せ頂きますようお願いいたします。
計画の策定
本市が取り組む教育の施策を明らかにし、教育の着実な振興のための基本的な計画
基本理念
ふるさとに誇りをもち 未来を切り拓く人材育成と次世代につなげる地域文化の振興
重点目標
平戸の豊かな未来を創造する人材の育成
多様性を尊重し協働する力、主体的に社会に参画する人材を育成します
生涯まなび、活躍できる地域づくりの推進
学びをふるさと「ひらど」のまちづくりに活かす活動を推進します
平戸文化の保存・活用・継承
豊富な地域資源を活用し未来へ輝く「平戸文化」を推進します
計画期間
令和7年度から令和11年度(5年間)
意見の募集期間
令和7年1月15日(水曜)から令和7年2月13日(木曜))まで
計画(案)の閲覧場所
市役所(情報公開室)、教育委員会教育総務課、各支所・出張所
意見の提出方法等
計画(案)に対する意見、住所、氏名、電話番号をご記入の上、郵送又はFAX、メール(kyoikusomu@city.hirado.lg.jp)、持参する場合は、教育委員会教育総務課、各支所・出張所等へ提出してください。
教育委員会 教育総務課
電話:0950-22-9213
FAX:0950-25-1211
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)