多目的研修センター利用許可申請および利用報告方法の追加について
多目的研修センター利用許可申請について
多目的研修センターを利用する場合は、事前に利用許可を受ける必要があります。
多目的研修センター利用許可申請および利用報告に係る電子申請の追加について
多目的研修センター(研修施設・運動広場)の利用許可申請および利用報告がLoGoフォームでも申請可能となります。
運用開始日
令和7年11月4日(火)
利用許可申請および利用報告方法
下記QRコード、URLにアクセスいただき、各フォームから申請および報告が可能です。
また、従来どおり紙での申請も可能です。
- 利用許可申請
QRコード

URL
https://logoform.jp/form/HGFh/1267372![]()
- 利用報告
QRコード

URL
https://logoform.jp/form/HGFh/1274924![]()
注意事項
- 利用許可申請は、利用する日の5日前(5日前が休日の場合は、その前日)までに申請してください。
(注)急な利用(5日以内)の場合は、0950-22-9191までご連絡ください。 - 12月29日から翌年1月3日の間は休館日です。
- 研修センターの開館時間は、午前8時30分から午後9時30分までです。
- 運動広場の照明施設に係る利用時間は、午後5時30分から午後9時30分までです。
- 利用許可の順位は、申請の順となりますので、ご希望の日時に沿えない場合があります。
- その他ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
・電話番号:0950-22-9191(平戸市多目的研修センター)
・受付時間:平日8時30分から17時15分
農林水産部 農林整備課 農林総務班
電話:0950-22-9150
FAX:0950-23-3936
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)


