木のおもちゃの貸出について

木のおもちゃの貸出
平戸市緑化推進委員会では「木育」普及のため、市内保育施設を対象に木のおもちゃの貸出を行っています。木の温もりや香りを感じながら、ボールを掴んだり投げたり、中に入って遊ぶことで、五感を使って遊ぶことができます。詳細につきましては、木のおもちゃ貸出要領をご確認ください。
貸出するおもちゃ
丸型・たまご型の木球を敷き詰めたボールプールです。
形によって質感や重さが違いますので、五感で木を感じて遊んでください。
木球のサイズは、丸型が40mm×40mm、たまご型が58mm×40mmです。
プール直径 |
約1.2m |
フェンス枚数 |
6枚 |
木球数 |
2,800個 |
子どもの人数 |
2~3人 |
樹種 |
国産ヒノキ |
貸出対象者
長崎県または平戸市に登録のある市内保育施設 ※こども園・保育所等
貸出期間
園児数
- 30人以下・・・1ヶ月
- 31人以上・・・2ヶ月 ※一度の貸出最大期間は2ヶ月とする
貸出方法
平戸市緑化推進委員会事務局が設置・回収を行う。 ※平日 午前9時~午後4時
使用料
無料
借用申請
下記QRコード、もしくは下記URLにアクセスし、申請フォームに必要事項を入力。
※貸出状況によっては、貸出時期を調整させていただく場合があります。
https://logoform.jp/form/HGFh/1199096
返却手続
期間終了後、借用者は感染症等対策のため、除菌アルコールタオル等で汚れを落とすとともに、事務局へ返却の連絡をすること。返却時については、事務局立ち合いのもと、おもちゃの種類と数量を確認すること。
また、下記QRコードもしくは下記URLにアクセス後、利用報告フォームに必要事項を入力し実施状況写真を添付のうえ報告するものとする。
https://logoform.jp/form/HGFh/1206245
農林水産部 農林整備課 農林総務班
電話:0950-22-9150
FAX:0950-23-3936
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)