トップ > 新着情報 > 2025年 > 自衛隊への情報提供除外申請


自衛隊への情報提供除外申請

自衛官募集事務のための個人情報の提出

 自衛官募集事務は、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められており、自衛隊法施行令第120条では「防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる」と規定されています。
 また、個人情報保護法第69条第1項では、法令に定めがあるときには個人情報を提供することができる旨が規定されています。
 これらの規定に基づき、平戸市では、防衛大臣からの資料提供依頼に応じて、自衛官または自衛官候補生の募集に必要な対象者情報を自衛隊に提供しています。

提供する情報

平戸市に住民登録がある日本国籍を有する人のうち、情報提供を行う年度に18歳に到達する人および22歳に到達する人の氏名、住所、生年月日、性別

自衛隊への情報提供を希望しない皆さんへ

自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない人への配慮として、本人または法定代理人が「除外申請」の手続きで、自衛隊へ提供する情報から除外します。

令和7年度の情報提供分について除外申請の手続きができる人

平戸市に住民登録がある日本国籍を有する人のうち、令和7年度に18歳に到達する人(生年月日が平成19年4月2日から平成20年4月1日までの人)および令和7年度に22歳に到達する人(生年月日が平成15年4月2日から平成16年4月1日までの人)

申請方法

申請期限までに、本人または法定代理人により「平戸市自衛官等募集事務に係る募集対象者情報の除外申請書(様式第1号)」を提出してください。

本人が申請する場合

申請書提出の際、本人確認書類を提示してください。(郵送の場合は、本人確認書類の写しを同封してください)

法定代理人が申請する場合

申請書提出の際、対象者の本人確認書類、法定代理人の本人確認書類、法定代理人であることを証明するもの(戸籍謄本など)を提示してください。(郵送の場合は、本人確認書類の写し、戸籍謄本などを同封してください)

受付期間

令和7年4月1日(火曜)~4月30日(水曜)

(注)郵送の場合は4月30日必着

提出先

〒859-5192 平戸市岩の上町1508番地3

平戸市役所総務課 行政班

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

総務部 総務課 行政班

電話:0950-22-9100

FAX:0950-22-5178

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る

トップへ戻る