ひらどツーデーウォーク大会2025の開催について

無料シャトルバスの時刻表をアップします。コースマップは今しばらくお待ちください。川内峠コースを除き、他のウォーキング5コースの変更はありません。
第19回ひらどツーデーウォーク大会2025
海と山が織りなす豊かな自然や大航海時代の名所・旧跡など、「様々な秋の平戸路」を6コース設定しました。
都会のけん騒を離れ、新鮮な空気とどこか懐かしい風景をのんびりと楽しめる大会です。
市民の皆さん、全国のウォーカーの皆さんの参加をお待ちしています。
開催日・主会場
- 令和7年10月11日(土曜) 主会場:生月町開発総合センター
- 令和7年10月12日(日曜) 主会場:平戸文化センター
大会特典
来年の2026年に、本大会は20周年を迎えます。
2025大会はそのプレ大会と位置づけ、本大会を応援していただいているウォーカーの皆さんに感謝を込めて、2025大会の完歩特典として、抽選で25名様に特賞をご用意しました。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
- 特 賞
・平戸牛(1万円相当) 4名様
・アルベルゴ・ディフーゾ認証店食事券 2組4名様
・平戸・生月産の新米(5kg) 6名様
・平戸おいしい小筒セット(10種類) 5名様
・ニンテンドースイッチゲームソフト「スポーツ」 6名様
※ひらどで大茶会の呈茶セット10組20名様
そのほかにも地元事業者の皆さんからの特産品も抽選でプレゼント!
コース
10月11日(土曜) 会場:生月町 26Km・18Km・8Km
- 26km 「サンセットウェイ満喫」コース
- 18km 「大バエ灯台展望」コース
- 8km 「隠れキリシタンの歴史散策」コース
※コースマップは現在作成中です。
10月12日(日曜) 会場:田平町・平戸北部地区 22Km・11Km・5Km
- 22km 「ひらど瀬戸満喫」コース
- 11km 「川内峠展望」コース
- 5km 「ゆったり城下町散策」コース
※コースマップは現在作成中です。
エコトレッキング
エコトレッキングは、自然の中で過ごす時間を大切にし、自然環境への配慮をしながら、より深く自然を体験できるアクティビティです。
専属のガイドがご案内します。
10月11日(土曜)
- 志々伎山コース 場所:平戸市野子町 定員:20人
※コースマップは現在作成中です。
集合場所 福良漁港運動公園駐車場
グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/rddoTinwXubysj3o6
10月12日(日曜)
- 赤坂・川内峠コース 場所:平戸市鏡川町、戸石川町等 定員:20人
※コースマップは現在作成中です。
集合場所:平戸市総合運動公園ライフカントリー駐車場
グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/Gi2fXyeQ6zUUDycd8
公認大会
1 美しい日本の歩きたくなるみち500選公認大会
2 日本市民スポーツ連盟公認大会
3 オールジャパンウォーキングカップ
4 九州マーチングリーグ
事前申し込み
事前申し込みは、インターネット受付、電話受付、郵便払込、直接申込のいずれかをご利用ください。
- インターネット
SPORTS ENTRY(スポーツエントリー)サイトからのお申し込みです。
http://i.spoen.net/101169にアクセスし、参加申込ボタンから画面の指示に沿ってお申込ください。
お申し込みはこちら(クリック)
スポーツエントリー(スマートフォンはこちらから)
※24 時間受付、一度に最大50 人まで申込可能です。
※お支払い方法:クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー
※別途スポーツエントリー利用料がかかります。
SPORTS ENTRY(スポーツエントリー)からのお申し込みです。
☎0570-039-846〈ガイダンスの後に[1]を押してください。〉
受付時間 午前10時00分~午後5時00分(祝日を除く月~金曜日)
※通話料は申込者負担です。
※オペレータがお支払いに関するご案内をいたしますので、メモをご用意ください。
※お支払い方法:コンビニエンスストア
※別途スポーツエントリー利用料がかかります。
※IP電話、ケーブルテレビ電話、海外からの電話は繋がりませんのでご了承ください。
大会パンフレットの「参加申込書兼振込用紙」払込取扱票に必要事項を記入し、最寄りの日本郵便窓口にて参加料を振り込んでください。
※着信払込、郵便局備え付け用紙不可。
※手数料が別途必要です。
市教育委員会生涯学習課(田平支所2F)、各公民館(生月・田平・大島・北部・中部・南部)にてお申し込みください。
時間:午前9時00分~午後5時00分(祝日を除く月~金曜日)
※閉庁日、休館日、受付時間にご注意ください。
- 申込期限
9月9日(火曜)まで ※申込期限以降は当日受付となりますのでご注意ください。
- 申込に関するお問い合わせ
「ひらどツーデーウォーク」エントリー事務局(スポーツエントリー内)
お問い合わせフォーム:https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry
☎0120-711-951
受付時間 午前10時00分~午後5時00分(祝日を除く月~金曜日)
[福岡~平戸] 直通便のご案内(完全予約制)
さつき観光Highwayが[福岡~平戸]直通便を運航しています。
主要区間
平戸~松浦~伊万里~東唐津駅~福岡博多
※10月10日は通常2便を1便(午後2時発)増便予定です。
詳細はさつき観光HPをご覧ください。
所要時間
福岡博多~平戸桟橋 約2時間40分(途中休憩10分)
運賃案内
福岡博多~平戸桟橋 大人3,500円 子ども1,750円
※ツーデーウォーク参加証を提示すると10%割引となります。
予約先・問い合わせ
さつき観光(クリック)
電話番号 0950-57-3633
受付時間 午前6時00分~午後8時00分
登録制となります。詳細はお問合せください。
スマートフォンはこちら
大会パンフレットの送付依頼について
大会パンフレットの郵送をご希望される場合は、下記QRコードよりメールにてお申し込みください。
QRコードを読み込んでいただくと、自動でメールフォーマットが作成されますので以下の項目をご記入ください。
- 記入項目[ 郵便番号 住所 氏名 電話 必要枚数 その他 ]
お詫び
大会パンプレットに記載しております「宿泊施設のお問い合わせ」について、平戸観光協会の電話番号に誤りがありました。
正しくは、0950-23-8600となります。
【誤】0950-22-8600
【正】0950-23-8600
誤った情報をお伝えしてしまい、皆様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進班
電話:0950-22-9214
FAX:0950-25-1211
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)