マイナンバー保護評価
特定個人情報保護評価書の公表について
特定個人情報保護評価とは
マイナンバー(社会保障・税番号制度)の導入に伴い、特定個人情報ファイル(個人情報をその内容に含む個人情報ファイルまたは個人情報データベース)を保有しようとするまたは保有する地方公共団体などが、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測したうえで、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを評価書において宣言するものです。
- 1_住民基本台帳事務 基礎項目評価書
(99KB) - 2_個人住民税関係事務 基礎項目評価書
(83KB) - 3_固定資産税・都市計画税に関する事務
(81KB) - 4_軽自動車税関係事務
(80KB) - 5_地方税及び保険料(税)の収納管理に関する事務
(82KB) - 6_地方税及び保険料(税)の滞納整理に関する事務
(174KB) - 7_国民年金関係事務
(93KB) - 8_国民健康保険の資格管理に関する事務
(215KB) - 9_国民健康保険税の賦課に関する事務
(81KB) - 10_国民健康保険の保険給付に関する事務
(86KB) - 11_後期高齢者医療保険関係事務
(84KB) - 12_介護保険関係事務
(83KB) - 13_児童手当の支給に関する事務
(91KB) - 14_子ども子育て支援関係事務
(199KB) - 15_障害者福祉関係事務
(85KB) - 16_高齢者の福祉に関する事務(避難行動要援護者名簿)
(193KB) - 17_児童扶養手当関係事務
(87KB) - 18_予防接種関係事務
(213KB) - 19_母子保健関係事務
(181KB) - 20_健康増進関係事務
(180KB) - 21_公営住宅・改良住宅の管理に関する事務
(94KB) - 22_福祉医療に関する事務
(182KB) - 23_障害者福祉医療に関する事務
(82KB) - 24_特別児童扶養手当関係事務
(83KB) - 25_乳幼児健診等母子保健情報の利活用の推進事業の実施に関する事務
(173KB) - 26_新型インフルエンザ等の予防接種に関する事務
(174KB) - 27_子育て世帯生活支援特別給付金及び子育て世帯への臨時特別給付金の支給に関する事務
(169KB) - 28_住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務
(176KB) - 29_住民税非課税世帯に対する物価高騰対策支援給付金に関する事務
(164KB) - 30_電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する事務
(72KB) - 31 職員以外への報酬等の支払いに係る源泉徴収事務
(158KB)
(158KB) - 32 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ)に関する事務
(78KB) - 33 令和5年度平戸市住民税非課税世帯に対する物価高騰対策支援給付金追加支給に関する事務
(155KB) - 34 令和5年度平戸市低所得者支援及び定額減税を補足する給付金に関する事務
(166KB) - 35 住登外宛名情報管理に関する事務
(76KB)
総務部 総務課 DX戦略室情報政策班
電話:0950-22-9108
FAX:0950-22-5178
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)



