平戸~度島【フェリー度島】
フェリー度島
| 便 | 本村 | 飯盛 | 平戸 | 平戸 | 飯盛 | 本村 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1便 | 午前 7時 |
→ | 着 午前 7時10分 発 午前 7時13分 |
→ | 午前 7時45分 |
午前 8時20分 |
→ | 着 午前 8時50分 発 午前 8時53分 |
→ | 午前 9時5分 |
| 2便 | 午前 9時10分 |
→ | → | → | 午前 9時45分 |
午前 11時30分 |
→ | 着 午後 0時 発 午後 0時3分 |
→ | 午後 0時15分 |
| 3便 | 午後 1時30分 |
→ | 着 午後 1時40分 発 午後 1時43分 |
→ | 午後 2時15分 |
午後 2時20分 |
→ | 着 午後 2時50分 発 午後 2時53分 |
→ | 午後 3時5分 |
| 4便 (夏時間) |
午後 4時5分 |
→ | → | → | 午後 4時40分 |
午後 5時30分 |
→ | 着 午後 6時 発 午後 6時3分 |
→ | 午後 6時15分 |
| 4便 (冬時間) |
午後 4時5分 |
→ | → | → | 午後 4時40分 |
午後 5時15分 |
→ | 着 午後 5時45分 発 午後 5時48分 |
→ | 午後 6時 |
【お知らせ】令和5年3月1日から飯盛港出港が変更となります。お間違いのないようご注意ください。
(注1)(夏時間)4月~9月 (冬時間)10月~3月
(注2)1月1日は全便運休、1月2日は1~2便のみ運行
| 片道 | 往復 | |||
|---|---|---|---|---|
| 旅客 | 大人 | 1人 | 660円 | |
| 一般団体(15人) | 570円 | |||
| 通院割引 | 530円 | |||
| 学生団体(15人) | 470円 | |||
| 障がい者割引 ※注3 | 330円 | |||
| 小人 | 1人 | 330円 | ||
| 団体割引(15人) | 280円 | |||
| (注3)障がい者割引については、下記割引表のとおり | ||||
| 特殊手荷物 | 自転車 | 260円 | ||
| 原動機付自転車 | 530円 | |||
| 自動二輪(400cc未満) | 800円 | |||
| 自動二輪(400cc以上) | 1,050円 | |||
| (注4)旅客運賃別途必要 | ||||
| 車両 | 3m未満 | 2,340円 | 4,450円 | |
| 3m以上4m未満 | 2,990円 | 5,690円 | ||
| 4m以上5m未満 | 3,840円 | 7,300円 | ||
| 5m以上6m未満 | 5,530円 | 10,510円 | ||
| 6m以上7m未満 | 6,550円 | 12,450円 | ||
| 7m以上8m未満 | 7,450円 | 14,160円 | ||
| 8m以上9m未満 | 9,550円 | 18,150円 | ||
| 9m以上10m未満 | 10,700円 | 20,330円 | ||
| 10m以上11m未満 | 11,700円 | 22,230円 | ||
| 11m以上12m未満 | 12,800円 | 24,320円 | ||
| 12m以上 | 1m毎に1,340円 | 1m毎に2,560円 | ||
| (注5)車両運賃に1人分の旅客運賃が含まれます。 | ||||
| 対象者 | 割引(本人) | 割引(介護者) | 適用条件 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 身体障がい者 | 第1種 | 5割引 | 5割引(注) | 身体障がい者手帳をお持ちの方 | 身体障がい者手帳の提示または障がい者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面の提示 |
| 第2種 | 5割引 | なし | 身体障がい者手帳をお持ちの方(片道101km以上を旅行する場合に限る。) | ||
| 知的障がい者 | A1,A2 (第1種) |
5割引 | 5割引 | 療育手帳をお持ちの方 | 療育手帳の提示または障がい者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面の提示 |
| B1,B2 (第2種) |
5割引 | なし | 療育手帳をお持ちの方(片道101km以上を旅行する場合に限る。) | ||
| 精神障がい者 | 1級 | 5割引 | 5割引 | 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方 | 精神障がい者保健福祉手帳のまたは障がい者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面の提示 |
| 2級 | 5割引 | なし | 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方(片道101km以上を旅行する場合に限る。) | ||
| 3級 | 5割引 | なし | |||
| ※介護者の割引については、当社が介護能力があると認めた1名が当該障がい者と同一の乗船区間により旅行する場合に限る。 | |||||
| ※身体障がい者が盲ろう者であって、当該盲ろう者1名について当社が通訳・介助能力があると認めた通訳・介助員2名までが、当該盲ろう者と同一の乗船区間により旅行する場合に限る。 | |||||
| ※割引を受ける場合、各手帳の提示または障がい者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面の提示が必要です。 | |||||
車両予約・切符販売等の問い合わせ先
竹山運輸(有)平戸切符販売所
電話
0950-23-2144(午前7時30分から午後5時15分まで)
(注)午後5時15分以降は、0950-25-2011に問い合わせください。
(注)ご利用に関しては、上記の事業者へお問い合わせください。
総務部 総務課 交通政策班
電話:0950-22-9101
FAX:0950-22-5178
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)


